「悪気はない」は英語でなんという?

Advertisement

使い方

日本語で何か強い主張をする前後に「悪気はないです」と付け足すことがあると思います。

今回は「悪気はないんですけどね」という言い方、そしてこれに対する返し方をご紹介します。

“No offense.”悪気はないです

悪気はないです、と言いたい時には”No offense”を使います。

バスケやサッカーの試合の際にオフェンス(攻撃)とディフェンス(防御)が存在すると思いますが、オフェンスつまり攻撃したいわけではないことをNo offenseは示しています。

言い換えると、「傷付けるつもりじゃないですよ気にしないでくださいね」という意味になります。

Advertisement

“None taken.”

そして、悪気はないよ、と言われた方は「その攻撃受け取ってないよ」つまり、「大丈夫ですよ」「気にしてないですよ」という意味で、“None taken.”と返します。

例文

例えば、飲み会に誘われたとします。それを断りたい時になど使えます。

 
Daisy
Will you come to drink with our colleague tonight?(今日飲みに行く?)
 
Sam
No offense, but I do not feel like drinking with many people. (悪気はないんだけど、大勢で飲むのあまり得意じゃなくて)
 
Daisy
None taken. Let’s go drink with two of us. (大丈夫。今度二人だけで飲みに行こう!)

まとめ

強めの主張をしてしまった後に、訂正して相手の気を悪くさせない時に使います。

皆さんもぜひ使ってみてください!

Advertisement